えぼし花だより2015 vol.25
2015年5月24日
マツバギクが咲きました。名前にキクとありますがキクの仲間ではありません。南アフリカ原産の多肉植物です。
門周辺から本館までの間の花壇で見ることができます。
えぼし花だより2015 vol.24
2015年5月23日
トリトマが咲きました。トリトマはユリ科の植物で熱帯アフリカ・南アフリカが原産で標高1,000以上の高地で見られます。
別名を赤熊百合(しゃぐまゆり)と呼ばれます。これは花穂を兜などの装飾に使われる赤い毛=赤熊に見立てて付けられたと言われています。
本館から門までの花壇で見ることができます。
えぼし花だより2015 vol.23
2015年5月19日
今年もイボタノキに小さくてかわいいラッパ状の花が咲き始めています。
イボタノキは日本各地の山野で見ることができる落葉低木で、塩害や大気汚染にも強い木です。
本館前で見ることができます。
えぼし花だより2015 vol.22
2015年5月16日
ハナショウブがキレイな花を咲かせています。スポーツの里で見ることができるのは白と紫の花です。
本館裏や門の周辺で見ることができます。
えぼし花だより2015 vol.21
2015年5月11日
ヒトツバタゴの花が咲きました。別名をナンジャモンジャといいます。日本では愛知や岐阜の木曽川流域と対馬でしか自生していない珍しい木なんです。
本館周辺で見ることができます。
えぼし花だより2015 vol.20
2015年4月29日
ツツジが見頃になりました。
スポーツの里は標高が500m近くあるために平野部よりも遅れてツツジが満開になります。
本館周辺の斜面やゴーカート周辺、パークゴルフ場で見ることができます。
ゴールデンウイークはツツジの花を観に来ませんか?
えぼし花だより2015 vol.19
2015年4月27日
こちらは、園内に咲く”藤の花”です。
藤は日本古来の花木といわれています。
紫色の花弁がとても艶やかですよね。
スポーツの里にお越しの際はぜひ探してみてください。
えぼし花だより2015 vol.18
2015年4月21日
園内に2本だけのこの桜ですが、今日満開になりました。しかし、何という種類の桜なのかわかりません。
園内には他にソメイヨシノやヒガンザクラ、河津桜、八重桜といった桜があるのですがこの桜だけ種類がわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?
えぼし花だより2015 vol.17
2015年4月18日
今回も花ではないのですがカワイイ葉を付けた木を見つけましたので紹介します。
この写真はカツラの葉です。ハート型のカワイイ葉ですよね。園内のどこにあるか探してみてください!見つけたら幸せになれるかも。
えぼし花だより2015 vol.16
2015年4月17日
本館裏広場の八重桜がきれいに咲いています。
花弁の枚数が非常に多く300枚近くになることもあるそうです。
ドッグランやゴーカートコースの周辺にも咲いていますのでぜひご覧ください。
えぼし花だより2015 vol.15
2015年4月15日
今日の花だよりは花の紹介ではありませんが、園内のブナ林の新緑がキレイですので紹介いたします。
ブナは落葉広葉樹で当園のものは植樹されたものですが、これほどのブナ林は佐世保近辺ではスポーツの里以外見ることができません。
とってもキレイな雨上がりのブナの新緑を見に来ませんか?
えぼし花だより2015 vol.14
2015年4月13日
スイセンがキレイな花を咲かせています。
原産地は主にスペイン、ポルトガルを中心に地中海沿岸地域、アフリカ北部まで広がっており、日本ではニホンズイセンが古くに中国を経由から渡来したといわれています。
園内各地で見ることができます。